| 東京都港区からお越しのS様車名:アルファロメオ・ジュリア・スプリント・スペチアーレ
 施工内容:グラスコートストロンゲスト&窓ガラス撥水&ホイールコーティング
 
 担当者コメント:
 
  
 アルファロメオ・ジュリアSSのご入庫です。1964年のお車です。私が生まれる前のお車ですよ。なんと44年前です。お客様のS様はこのジュリアSSを来週幕張メッセで行われる【東京インポートカーショー】に出展されるご予定で、その前にきれいにして欲しいということで当ショップにお越しになられました。
 
 クーペ好きな私としては、こんなに妖しい色気を持つ車に、心臓バクバクしてしまいました(笑)
 
 ショップ内に入庫しているだけで、通りすがる人たちが「これ、なんていう車??かっこいいねぇ〜♪」と話しかけてきます。1週間弱程入庫されていましたが、10人程の方が、わざわざサッシを開けて話しかけてきました。こんなに大人気なお車、私も初めてです。
 
 お車の塗装自体はさすがに44年前のオリジナルではありませんでしたが、かなり年数が経っている感じでした。20年くらい前でしょうか。
 そのため、ところどころ、塗装が浮き始めているところもあり、かなり・かなり慎重に下地処理を行う必要がありました。一般車でしたら、3日間で仕上げるところですが、このお車につきましては、じっくり行わないと、満足いくクオリティをお客様に提供できないと感じましたので、倍の6日間お時間を頂きました。
 
 下地処理後は、グラスコートストロンゲストの完全ガラス被膜+ガラス繊維素のデュアルプロテクションコーティングを行いました。
 
 施工後は私自身でも驚くほどの仕上がりとなりました。下記画像をぜひともご覧くださいませ。
 
 アルファロメオの色っぽい「赤」がそのまま表現できていると思います。仕上がったお車を見て、ニヤニヤしてしまう私でした(笑)
 こんなに、きれいなアルファロメオは存在しないですよ。世界一きれいなジュリアSSです。東京インポートカーショーに出展して、多くの方に見てもらうに十分な仕上がりです。私も見に行きますね!!その模様は次週をお楽しみに(笑)
 
 今後は洗車の基本をしっかりと抑えていただければ、いつまでもこの艶、輝きを堪能していただけると思います。この度はご用命ありがとうございました。
 
 過去の主要コメント:
 
 【下地処理についてのうんちく】
 【コーティングについてのうんちく】
 【2007モーターショーに行ってきました】
 【完全硬化型のガラスコーティング】
 【安かろう・それなり?】
 【水洗車だけでいいの?】
 【新車の塗装のボケって?】
 
 
 【グラスコートジャパン川崎トップへ戻る】
 
 【グラスコートジャパン湘南トップへ戻る】
 |