| 東京都品川区からお越しのU様車名:ポルシェケイマン
 施工内容:グラスコートストロンゲスト&ホイールコーティング&窓ガラス撥水
 
 担当者コメント:
 
  
 ケイマンのご入庫です。実はケイマンは初入庫なんです。ありそうでなかなかありませんでした(笑)。なので、ちょっとワクワクしながら施工させていただきました。初施工の車種は毎回楽しみながらやっちゃいます。あっ、もちろん初施工ではないお車も、施工自体はしっかりと行っていますので、ご安心くださいね。
 
 お客様は、以前はRX8に乗っていらっしゃって、たまたま、冷やかしのつもりで行ったポルシェディーラーでケイマンに試乗されたそうです。そのときに受けた衝撃によって、衝動買いだったとのこと。ポルシェのオーナー様は皆さんそのような方が多いようです。私も行ったら衝動買いしちゃうかな?いえいえ、出せるものがありませんから、衝動買いなんて出来ませんです(涙)
 
 さて、お車は納車後間もないのですが、ボディ全体には結構深い傷が多々ありました。お客様もその点を結構気にされていらっしゃいましたので、なるべく気にならない程度に除去するよう意識させていただきました。
 
 ポルシェの塗装はさすがドイツ職人と言わしめる程の高いクオリティを持っています。メルセデス、BMWしかりですね。ですから、下地処理を行うときも、こちらの作業にちゃんと応えてくれる素直な塗装ということです。
 
 あまりにも深くえぐれてしまっている傷につきましては、新車の塗装の膜厚を考慮し磨きまくることはせず、傷をぼかすように処理させていただきました。
 
 下地処理後はグラスコートストロンゲストの完全ガラス被膜+ガラス繊維素によるデュアルプロテクションコーティング(2層)を行いました。ガラス特有の艶と輝きが増し加えられて、黒のポルシェが更に怪しく黒光りするように大変身いたしました。もちろん、ガラス被膜がボディを守りますので、保護性能も高くなります。
 
 お引渡しの際にはお客様と、お車の話で盛り上がってしまいました。特に奥様が元気なスポーツカーが大好きとのことですので、もしかしたら、来年にはケイマンがエリーゼに変わってるかもしれませんね(笑) その際には、是非ともまたお越しくださいませ(笑)
 
 今後は洗車の基本をしっかりと抑えていただければ、いつまでもこの艶、輝きを堪能していただけると思います。この度はご用命ありがとうございました。
 
 過去の主要コメント:
 
 【コーティングの保証ってどうなの?】
 【コーティングのお店選びについてのうんちく】
 【下地処理についてのうんちく】
 【コーティングについてのうんちく】
 【2007モーターショーに行ってきました】
 【完全硬化型のガラスコーティング】
 【安かろう・それなり?】
 【水洗車だけでいいの?】
 【新車の塗装のボケって?】
 
 
 【グラスコートジャパン川崎トップへ戻る】
 
 【グラスコートジャパン湘南トップへ戻る】
 |